【開催日時】 2021年8月27日(金)
【開催場所】 Web開催
【参加人数】 26社46名
【プログラム】
■役員挨拶
 新世紀PV会会長挨拶        (濵田会長)
 弊社社長挨拶               (宮上)
 業務用専門委員長挨拶      (安達専門委員長)
■業務用専門委員会
 ①『太陽光発電の導入拡大をめぐる 各府省庁の今後の方針と展開
       ~普及の構造変化に備えて~』
   (株式会社資源総合システム 代表取締役 一木 修 様)
 ②『太陽光発電をめぐる自己託送について』
   (株式会社資源総合システム 技監 上席研究員 大橋 孝之 様)
 ③『「ZEB」で拡がる太陽光発電の新規需要のご紹介』
   (エスイーエム・ダイキン株式会社 顧問 有野 健一 )
■事務局から
   緊急事態宣言中で会場開催が難しくWeb会議での業務用専門委員会を開催させていただき
   ましたが、26社46名様のご出席を賜り、誠にありがとうございました。
   今回は、これからの太陽光発電の最新の動向(国の方針、各府省庁の新しい動き、取り組み情報)に
   ついてと市場環境が自家消費型中心になりつつある現状、新たな「自己託送」という動きについて
   株式会社資源総合システムの一木社長様、大橋上席研究員様にご講話いただきました。
   また、弊社の新たな取組となる「再エネ空調システム」が活用できる「ZEB」で太陽光発電の
   新規需要に繋げていく説明を実例を入れながら紹介をさせていただきました。今後の会員様の
   ビジネスチャンス拡大に繋げていただけたら幸いです。
   先の見えないコロナ渦の大変な状況ではございますが、会員各社様と共に乗り越え更なる有益な
   情報を提供していきたいと考えております。


